こんばんは。
SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。
[パロサント]という木をご存知ですか?
パロサントは、南アメリカ沿岸に生息している木で、
スペイン語で[聖なる木]を意味します。
パロサントはシャーマンたちが、場や空間を清めたり、身体と魂を癒すのに使ってきた神聖な木だそうです。
先日、そのパロサントを、SWL店舗から歩いてほど近くにあるライフスタイルショップ・keiokairaiさんで手に入れました。
こちら。

どのように使うかというと、木片に火を点けます。

このように、燃えたパロサントの木片からケムリが上がります。
このケムリで空間を浄化するんですね。

さっそく、お店のや工房を清めるような気持ちで、ケムリを出しながら歩きました。

実はこのケムリ、ものすごく良い香りなんです。
甘く清らかで癒される香りで、心と身体がほぐれていくようで、、
とても心地よい空間をつくってくれます。
ハンドメイドでつくられたお香タイプも購入しましたが、この木片を焚いて香りを出すという行為のプリミティブさに惹かれて、毎日仕事を始める前に木片を焚いて、店内&工房内を清めています。
そして、ポイント使いでお香も使っています。
エクアドルやペルーでは、創造力を高め、幸運をもたらすといわれているそうなので、ものづくりの場としても気が上がるのを感じています。
店にふさわしい香りをずっと探していたので、本当にいい出会いでした。

keiokairaiさんでは、定番的に店頭に置かれるということですので、気になる方はぜひ覗いてみてください。
ご近所でいい出会い、嬉しいことです。
keiokairai:京都市左京区一乗寺高槻町28-2(SWLから徒歩4分)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。