こんばんは。
SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。
昨日ご紹介した、スリムウォレットを3週間実際にお使いいただくモニター企画
[旅するスリムウォレット]
スリムウォレットをご検討中の方はもちろん、SWLのレザーアイテムに興味を持ってくださっていて、実物を手にとってみたいと思っている方や、Sベンズレザーの質感を確かめてみたいと思っている方、手染め・手縫いのレザーアイテムってどんなものか気になっている方、などなど
使ってみたい方に、気軽にご応募いただきたい完全無料のモニター企画なのですが、
そもそも
「スリムウォレットってどんなん?」
という声が聞こえてきそうなので、改めてスリムウォレットというアイテムを紹介させていただきます。
スリムウォレットは、普段ロングウォレット(長財布)を愛用しているクラフトマンが、長財布だと邪魔になるライブや散歩など身軽でいたい場面で使う、サブ使いのコンパクト財布として設計したアイテムです。
コンパクトな財布と言うと、なよっちいものを多く見かけますが、このスリムウォレットは[Sベンズレザー]を手染めで染め、手縫いで仕立てた、丈夫さ・存在感・高級感も感じていただける天然皮革のコンパクト財布です。
フタを開くと3室に分かれており、手前から二つ折りのお札・小銭・カードが収納可能で、革の重厚感は感じられながらもできる限りスリムに設計しています。

このスリムウォレットの設計意図や、実際にスリムウォレットにお札・小銭・カードを入れた使い勝手について、クラフトマン自身が解説した動画をお届けします。
興味のある方は、ぜひご覧になってみてください。時間は約2分半です。
このスリムウォレットを3週間実際にお使いいただける[旅するスリムウォレット]は、簡単なアンケートにお答えいただくだけで、使用料・送料等一切費用はかからない完全無料のモニター企画です。
興味のある方は、お気軽にご応募いただければと思います。
詳細と応募フォームはこちらをご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。