ラーメン職人のためのネイビーウォレット

こんばんは。

SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。

SWLが店を構えている一乗寺という街には、通称「ラーメン街道」なるものがあり、ラーメン激戦区と呼ばれる場所なんです。

電車でもアナウンスされるくらい、一乗寺といえばラーメン、わざわざラーメン目指して人が来るくらい人気のあるエリアです。

行列のできる店がいくつもあり、そんな人気店の一つが一乗寺駅すぐそばの「ラーメン二郎」です。

言わずと知れた超人気ラーメン店ですよね。

関東にはのれん分けの店が多くありますが、ここは関西で唯一の「ラーメン二郎」です。

その「ラーメン二郎」の店主・M氏とは、一乗寺の飲み屋さんやイベントなどで一緒になることが多く、話を聞いていると店への想いやこだわりがすごく伝わってきて、店主仲間として刺激を受けている方の一人です。

そのM氏からオーダーいただいていたハーフウォレット(二つ折り財布)を、先日受け渡しさせていただきました。

クラフトマン目をつむってしまっていますが(笑)、喜んでいただき、その後Twitterにもこんな風に投稿してくださいました。

「職人さんのこだわりの詰まった物は尊いですね。」嬉しい一言です。

ラーメンづくりと革製品づくり、こだわりと誇りを持って取り組む同じ職人さんに、こんな風に感じてもらえて、これから使ってもらえることを、とても光栄に思います。

M氏がオーダーしてくださったハーフウォレットは、定番をベースにカスタムをほどこしたものです。

まず、染色はネイビーです。

深みのある濃紺、これは使い込んでツヤが出てきたら美しいだろうなという色に染め上がっています。

内部には、右に小銭入れがつくのが定番ですが、小銭入れは取りやめて両面にカードポケットを設けました。

札入れ内には、お札と領収証を分ける仕切りを追加しました。

また写真には写せなかったのですが、札入れ内に鍵を入れておくためのポケットを設けています。

使い手としてのM氏のこだわりを反映し、つくり手としてのクラフトマンのこだわりを持って完成したウォレットです。

ここから使っていただいてどんな風に育っていくか、とても楽しみです。

これから見せていただける機会がちょくちょくあると思いますので、変化を見せていただくのを楽しみにしています。

Mさん、ありがとうございました。

ベースとなった定番ハーフウォレットのページはこちらです▼▼▼

☛ ハーフウォレット

明日12/30(月)が年内最後の営業日となります。

少し早めの17:30に閉店しますので、よろしくお願いいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。






■ ご購入の流れ

オーダーフォームからご注文内容をお送りいただきましたら、内容確認とお支払いのご案内をメールいたします。お支払い後、3営業日以内に発送いたします。


■ 送料

北海道:¥1,210
北東北:¥935
南東北:¥880
関東・信越・九州:¥825
北陸・中部・関西・中国・四国:¥770
沖縄:¥990

※¥10,000以下限定
日本郵便クリックポスト:¥200


■ 支払方法

・クレジットカード
・銀行振込


■ オーダーフォーム

    ご購入を希望される作品*

    お名前*

    メールアドレス*

    電話番号*

    郵便番号*

    都道府県*

    市区町村以降の住所*

    お支払い方法*

    配送方法*

    備考欄(ご質問・ご要望など、必要な場合のみご入力ください)



    お問い合わせフォーム

      どの作品についてのお問い合わせですか



      内容を確認の上、3営業日以内に返信いたします。

      ※ 迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があるようです。必ず3営業日以内にご返信しますので、ご確認をお願いいたします。

      ※ 万が一返信が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。

      ※ info@swl-web.comからメールを受信できるアドレスから送信してください。

      TOP
      GALLERY CONTACT Instagram