こんばんは。
SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。
「常に身につけていられるような、KUDUの小さなバッグができないかな?」
という、私の必要性から出てきた要望が、カタチになりました!
それが定番商品となるか否か、分かりませんが、私が使うもの以外に一つ製作して販売してみることになりました。
そのバッグは明日リリース予定なのですが、今日は、その要望がどうして出てきて、どんなバッグが誕生したのかをお話しさせてください。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はこの【KUDUポーチsizeS】を日頃から愛用してきました。
ここにハーフウォレット、携帯電話、カードケース、リップなどの最低限の必需品を入れています。
通勤時はリュックに入れていき、店に着いたら手元に置いておいて、店から買い物や食事などに出かける時は、ポーチをハンドバッグとしてこれだけで外出するという使い方です。
ある日、このポーチだけで立食スタイルの宴会に参加した時、このポーチがどこに行ったか分からなくなり、店の中をみんなで探してもらったことがありました。お騒がせした結果、ソファの端にあったのが見つかったのですが、、
ポーチは持ち手を持って移動するんですが、飲み食いする場所だとついその辺に置いてしまうんですね。
この経験から、移動を伴う宴会やBBQなどでは、必需品の入ったバッグは常に身につけていたいものだなと思いました。
そこで、KUDUポーチの革の表情や存在感、そして使い心地のいい質感はすごく気に入っていたので、
「常に身につけていられるような、KUDUの小さなバッグができないかな?」
とクラフトマンに相談を持ちかけたんです。
金具などを極力無くしたシンプルなつくりが、KUDUに向いているのではないかと思い、ヒントにしたのは、肩に掛けるマチのないペタッとした「サコッシュ」でした。
私の発案から、試作して試着してを繰り返して、サイズやつくりを決定していき、生まれたのが
KUDUサコッシュです。
ポーチと同じ色・CABIN(チャコールグレー)で製作して使い始めました。
そして、たいそう気に入っています!
使ってみて気に入っている点は、以下の3つです。
❶ 服装のいいアクセントになること
見た目に分かるKUDU革の上質さが、服装を引き締めてくれます。
子供っぽくなりがちな斜めがけバッグですが、革の存在感とシンプルなデザインで、服装を邪魔せず、幅広い服装に合わせやすく、大人にも似合ってくれるのが魅力です。
❷ 使い心地がとてもよいこと
肩紐も含めて全てのパーツに、もっちりと柔らかなKUDU革を使っているので、
体への当たりが優しく、掛け心地や触感がとてもよいのが嬉しいポイントです。
KUDUの裏面のきめ細かなスエードは、とても手触りがよいので、中のものを出し入れする度に、手に気持ちよさが感じられ嬉しくなります。
❸ 長さが調整できること
このサコッシュは、結び目の位置で長さを調整します。
服装や持ち方に合わせて、好きな長さに調整できて重宝しています。
斜めがけにしたり、こんな風に片方の肩にかけたり、、、
手にぶらーんと持ったりして楽しんでします。
使い始めて数週間。
使い勝手も問題なくいい感じだし、便利だし、見た目もいい雰囲気だし、
こういうバッグ、欲しい方いらっしゃるんじゃないかなー、という事で!
もう一つ製作いたしました。
それを明日、店頭&オンラインストアで販売開始します。
明日のブログでも紹介したいと思っていますので、楽しみにしていてください!
SWLのレザーアイテムを手にした人に、レザーを相棒にする醍醐味を味わっていただけるよう、 そしてその人の人生がより豊かになるよう想いを込めて、夫婦二人で手仕事にこだわり、日々製作に取り組んでいます。
こちらも読んでいただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。