こんばんは。
SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。
昨日のお休み、クラフトマンは家の裏山に登っていたようです。
撮ってきた写真を見せてもらうと、鮮やかな新緑がとても美しい!
左上に見えているのが、五山の送り火で有名な「大文字山(如意ヶ嶽)」です。

クラフトマン、ちゃんと収穫物を手に帰ってきました。
今日の山での収穫は、タカノツメという木の新芽です。
ツヤッツヤでなんて綺麗なミドリ!

これがこうなります↓

山菜は、やっぱり天ぷらが一番。
ほどよい苦味が、最高です。
母のつくった若竹煮も一緒にいただき、口一杯に春が広がりました。
クラフトマンが山に登っているころ私はというと、用事を済ませて、家でのんびり靴下の穴を繕っていました。
なぜか右の親指に穴が空きがちです。

靴下はダーニングという手法で繕っています。
コーヒーを淹れ、好きな音楽を流し、黙々と手を動かしているとなぜか心がゆ〜ったりとしてきますね。
できあがった時には充実感が味わえるし、できたものが不恰好でも、愛着が湧いてきてご機嫌な気持ちです。
家で過ごす時間も増えたし、手を動かして何か作ってみたいなーと思っている方がおられましたら、SWLにはこんなキットがありますのでご活用ください。
今しかないこの時を、豊かに過ごしたいものです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。