看板ウシ、今までありがとう

こんばんは。

SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。

京都の一乗寺という街にある、SWLのショップを訪れた方なら、目にしていただいたであろう、建物側壁にいる[SWL牛]。

一乗寺のメインストリート、曼殊院道から見えるように設置した看板です。

パソコン上でデザインしたものを、クラフトマンが描いた[牛]で、なんとも切なげな表情に愛着を持ってきました。

お肉屋さんと間違えられないように、[牛]の左には[革]というフラッグを出していたのですが、

[牛]ではなく、「[革]を見て、来ましたー」というお客様が多くて、

こりゃ[牛]より[革]やな、、、^^;

ということで、一念発起し、看板をリニューアルすることにしました。

製作作業の合間に、デザインを練り、少しずつ進めてきました。

こちらは下図を写しているところ。

新しい看板は、厚い帆布を使うことに。

あとは、写した下図を、ひたすら塗りつぶしていきます。

はみ出ないよう慎重に、何度も塗り重ねていきます。

新しい看板のメインは[革]。

[革]という字体は、無骨さや力強さを表現することにこだわって、私がデザインしたものです。

GWまでにという目標で新しい看板を描き上げ、ついに[牛]は撤去。

これまで風雨にさらされ、よく頑張りました。

そして、新しい看板がかかりました!

こちらが一乗寺駅から歩いてきたら、左手に見える景色です。

力強く鎮座する[革]。

新しい出会いを引き寄せてくれたら嬉しいですね。

また自由に往来できるようになったら、この看板を目印に、SWLのショップへぜひ遊びにいらしてくださいね。

その時は、引退した[牛]も探してみてください。

今は工房の隅でゆっくりしています。

お疲れさん[牛]、今までありがとう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログの更新や、アイテムの写真など、以下のSNSで発信しています。

フォローよろしくお願いいたします。

☛  Instagram

☛  Facebook

☛  Twitter

店長インスタも更新中 ☛  IZUMIInstagram


about SWL’s CRAFTSMANSHIP

「まだ誰もつくったことのない、いつまでも色褪せない魅力を持つものをつくりたい」 29才で脱サラし、30代、40代、そんな想いを胸に、ものづくりに心血を注ぎ続けてきたクラフトマン田島隆治が生み出す、SWL leather worksについて

こちらもお読みいただけたら嬉しいです。写真をクリック▼






■ ご購入の流れ

オーダーフォームからご注文内容をお送りいただきましたら、内容確認とお支払いのご案内をメールいたします。お支払い後、3営業日以内に発送いたします。


■ 送料

北海道:¥1,210
北東北:¥935
南東北:¥880
関東・信越・九州:¥825
北陸・中部・関西・中国・四国:¥770
沖縄:¥990

※¥10,000以下限定
日本郵便クリックポスト:¥200


■ 支払方法

・クレジットカード
・銀行振込


■ オーダーフォーム

    ご購入を希望される作品*

    お名前*

    メールアドレス*

    電話番号*

    郵便番号*

    都道府県*

    市区町村以降の住所*

    お支払い方法*

    配送方法*

    備考欄(ご質問・ご要望など、必要な場合のみご入力ください)



    お問い合わせフォーム

      どの作品についてのお問い合わせですか



      内容を確認の上、3営業日以内に返信いたします。

      ※ 迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があるようです。必ず3営業日以内にご返信しますので、ご確認をお願いいたします。

      ※ 万が一返信が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。

      ※ info@swl-web.comからメールを受信できるアドレスから送信してください。

      TOP
      GALLERY CONTACT Instagram