こんばんは。
SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。
この冬はよく雪がふる京都です。
寒いと、徒歩か自転車での通勤がツライですが、工房での製作には集中できていい感じです。
オーダーメイド製作、定番アイテムのストック製作、新作の試作検討などを並行して、
クラフトマン主導のもと、私と二人で分担しながらもくもくと進める毎日です。
来月は新作をいくつか発表する予定ですので、楽しみにしていてください。

この寒さの中、昨年末にご来店くださったA様に、
ご愛用くださっているロングウォレットを見せていただきました。

このロングウォレットは、7年前にオーダーメイドで製作させていただいたもので、
クラフトマンオリジナル図案の唐草カービングをほどこし、手染めで染め上げた一品。

7年間で、質感やフォルム、カービングの凹凸、色、
どれもが不均一に変化していて、
たまらなくカッコいい!!!
体に馴染むように変化したフォルム、擦れる部分の色落ち、
ノッペリと均一ではない、この風情がたまりません。

クラフトマンも私も、着倒した革ジャンやジーンズ、神社の古い柱など、
均一で一様ではなく経年変化した、表情豊かで“味わい”のある風合いが大好物。
そんな味わいに魅力を感じ、愛着を覚えるタイプなので、
このロングウォレットを見せてもらいながら「カッコいいなぁ〜」を連発してしまいました。

A様が7年もの間ご愛用いただいたことで、逞しく育ったこの風格。
量産品にも新品にも真似できない魅力があるし、まさに唯一無二の存在です。

自分たちが製作したものに、このような形で再会させてもらえることに感謝です。
感謝とこれからも頼んだという想いを込めて、
店内を見てくださっている間に、クリーニングとオイルメンテナンスもさせていただきました。
どこにもガタはきていないので(つくりがタフ!)、これからもガンガン使ってやってください。
A様、ありがとうございました。

お使いくださっているSWLのレザーアイテムは、店頭でクリーニングとオイルメンテナンスを無料でさせていただいています。
お気軽にお声がけいただければと思います。
☛ 実店舗
京都市左京区一乗寺払殿町12-17 2F
叡山電車[一乗寺駅]徒歩3分
open 14:00-19:00/水木定休+不定休
寒いので、オンラインストアもご活用くださいね ☛ SWLオンラインストア

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブログの更新や、アイテムの写真など、以下のSNSで発信しています。
フォローよろしくお願いいたします。
店長インスタも更新中 ☛ IZUMIInstagram
about SWL’s CRAFTSMANSHIP
「まだ誰もつくったことのない、いつまでも色褪せない魅力を持つものをつくりたい」 29才で脱サラし、30代、40代、そんな想いを胸に、ものづくりに心血を注ぎ続けてきたクラフトマン田島隆治が生み出す、SWL leather worksについて
こちらもお読みいただけたら嬉しいです。写真をクリック▼
