こんばんは。
SWL leather works(エスダブルエル レザーワークス)店長の田島いづみです。
SWL初の試み、お客様自身に縫ってもらうSew It Yourself セット
自分で縫ってつくる【KUDUコースターセット】
オンラインストアで販売中です。
革を縫うという作業が、私はとても好きです。
革を縫うのは、繰り返しのリズムがある作業なので、集中できて無心になれるんですよね。
それでスッキリするのと同時に、縫い目が増えていく充実感や、形になっていく喜びがある、興味を持ってくださるブログ読者の方にも、ぜひやってみてほしい!
そんな思いを形にしたのが、Sew It Yourself セットです。
気持ちいい音楽を聴きながら、好きな飲み物やお菓子なんかをつまみながら、のんびりと少しずつ、楽しみながら縫ってもらえたらいいなーと思っています。
日頃、私たちが工房で作業をしている時にも、音楽は欠かせません。
その中でも、YouTubeにあがっているライブ映像を流すのが好きです。
そんな映像の中から、作業がはかどるお気に入りのライブを、クラフトマンに3つ選んでもらいました。
SIYセットを手にしてくださった方は、作業中にこれを流すとはかどるかも?
家で過ごす時間が長くなる中、屋内でのワークをこなす時にもいいかも?
よかったら参考にしてください♪
今日は最後の1つ、3つ目のライブ映像です。
クラフトマンが選ぶ
工房での作業がはかどるライブ映像3選
#03
David Bowie
Glastonbury 2000
「クラフトマンが選ぶ・工房での作業がはかどるライブ映像3選」はこれにて終了です。
縫うという同じ動作を繰り返していると、体が固まってしまいがちです。
そこで次回から、
クラフトマンがオススメする、体を動かしたくなるようなミュージックビデオを紹介していこうと思います。
お楽しみに!
特別な技術や道具がなくても
誰でもおうちで革細工が楽しめる
自分で縫ってつくる【KUDUコースターセット】
新型コロナウイルスの終息が見通せない中で、ニュースを見て不安に感じたり、不自由にイライラしたりすることがあるかもしれません。
私もそんな時がありますが、工房で続けている製作作業に集中していると、少しだけ心が落ち着いてくることがあります。
特に、集中できて無心になれるのが「革を縫うこと」です。
糸を通して引っ張る、その繰り返しのリズムに集中すると無心になれて、心がスッキリとするんです。
その実感から、
「家で過ごす時間が長くなっている方に、革を縫う楽しさを味わっていただけたらいいなー」
という想いを持っていました。
それが形になったのが、SIY(Sew It Yourself)セットです。
両面使いができるKUDU革のコースターが【2個】つくれる、材料と道具と説明書が入っています。(ご自身で用意していただくのは、ハサミとライターの2つだけです。)
家族と一緒につくったり、大切な人にプレゼントするのも素敵ではないでしょうか。
つくる時間も使う時間も、その人のひとときが少しでも豊かになればと願いを込めてつくりました。
現在実店舗はクローズ中ですので、オンラインストアのみで販売中です。
1セット: ¥2,900(+tax)(郵便で配送の場合、送料は全国一律 ¥198)
お支払い後3日以内に発送いたします。
些細なご質問も、お気軽にどうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。